お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 9:00~12:00/17:00~20:00

Animation

アニメーションで紹介

産後の身体を支える!
産後の身体と姿勢の関係
  • check_box 正しい姿勢が骨盤の歪みを防ぎ、筋肉のバランスを整えます。
  • check_box 出産後の疲労感を軽減し、育児に必要なエネルギーをサポートします。
  • check_box 日常生活で簡単に実践できる姿勢と習慣を取り入れることで、体調の改善が期待できます。
  • check_box 姿勢分析に基づいた個別プランで、無理なく正しい姿勢を身につけることができます。
  • check_box 快適な育児ライフを実現するためのストレッチやリラクゼーション方法もご紹介します。

出産後は身体に大きな変化が起こります。骨盤や背骨の歪みが疲労感を引き起こし、日常生活に影響を与えます。また姿勢が産後の体型に大きく関係していると言われています。正しい姿勢が何故必要なのか、基礎知識を解説します。

疲労感を軽減する正しい姿勢

疲労感を軽減する正しい姿勢

美しいママライフを実現するために、正しい姿勢を意識しましょう!

  • Point 01

    授乳時の正しい姿勢
    授乳は長時間同じ姿勢になることが多いですが、背中を丸めず肩をリラックスさせ、赤ちゃんの高さに合わせて体を前に倒すのがポイントです。これにより腰への負担を減らし、快適な授乳が可能になります。
  • Point 02

    抱っこのテクニック
    抱っこする際は、赤ちゃんを体に近づけてしっかりと支えることで、体全体に負担が分散されます。腰を曲げずに膝を使ってしゃがむことで、腰痛を予防しつつ、安心して赤ちゃんを抱くことができます。
  • Point 03

    日常生活での意識
    家事や育児をする際も、正しい姿勢を保つことが大切です。立ち上がる時は、膝を曲げて体を支え、重いものを持つ時は体の中心に近づけて持ち上げるよう心掛けましょう。これにより無理な負担を避けることができます。
ストレッチで身体をほぐす
産後は筋肉が固まりやすく、なかなか思うように身体を動かせない時期です。しかし、正しい姿勢を保つことは、身体の不調を軽減し、日常生活を快適に過ごすために非常に重要です。そして、その姿勢を支えるために欠かせないのが、ストレッチです。簡単にできるストレッチメニューを取り入れることで、体をほぐし、リラックスした時間を持つことができます。 本日は、産後の忙しい時間の中でも実践しやすいストレッチメニューをご紹介します。特に、育児による負担がかかりやすい肩や背中、腰に焦点を当ててみましょう。まずは、深呼吸をしながら軽く肩を上下に動かして、緊張をほぐしていきます。次に、座ったままできる肩回しや、前屈のポーズを取り入れて、筋肉を伸ばしましょう。このように、ちょっとした時間でできるストレッチを日常に取り入れることで、身体がリフレッシュされ、疲労感を軽減することができます。さらに、ストレッチを行うことで柔軟性も向上し、日常生活での動きが楽になるでしょう。日々の育児や家事で忙しいママたちにとって、少しの時間でもリラックスできる瞬間を持つことはとても大切です。お子様と一緒にストレッチを楽しんだり、床に座って遊びながらできるようなストレッチを取り入れるのも良いでしょう。このように、ストレッチを通じて身体をいたわり、正しい姿勢を意識していくことで、健康で美しいママライフを実現していきましょう。自分の身体を大切にすることで、心もすこやかに、笑顔でお子様と向き合うことができるようになります。是非、毎日の生活にストレッチを取り入れ、正しい姿勢を意識して、より充実したママライフを楽しみましょう。
背景画像
マタニティケアの重要性
マタニティケアの重要性
産後の女性にとって、身体の変化はとても大きなものです。出産後は、骨盤や背骨が大きく歪むことがあり、その影響で疲労感や痛みを感じる方も多いでしょう。また、育児による負担が加わることで、身体だけでなく心にもストレスが溜まってしまうこともあります。そんな時こそ、正しい姿勢と良い習慣が重要になります。

まず、妊娠中からのケアが産後に大きな影響を与えることを知っておく必要があります。妊娠中はお腹が大きくなることから、どうしても姿勢が崩れやすくなります。そのため、妊娠中から骨盤底筋や背筋を意識したエクササイズを行うことが大切です。出産後もその良い習慣を続けることで、身体を支える筋肉がしっかりと働いてくれるようになります。

正しい姿勢は、子育てをする上でも欠かせない要素です。例えば、授乳や赤ちゃんを抱っこする際には、腰を反らさず自然な姿勢を保つことが大切です。これにより、肩や腰への負担を軽減し、疲れを溜め込むことを防げます。また、赤ちゃんの体重が加わるため、しっかりとした体幹の使い方も意識する必要があります。日常生活の中で自然な動作を心がけることが、産後の身体を健康に保つ秘訣です。

そして、ストレッチは非常に効果的なケア方法です。育児による緊張で筋肉が固まりやすくなるため、手軽にできるストレッチメニューを取り入れることが大切です。例えば、肩甲骨のストレッチや腰回りをほぐす動きは、日常生活の合間に簡単に行うことができます。リラックスしたひとときを持つだけでなく、身体を柔軟に保つことで、痛みの予防にもつながります。

筋力トレーニングで基礎代謝UP

産後の身体を支えるには、正しい姿勢を維持するための基礎体力の向上が不可欠です。その中でも特に、腹筋や背筋の強化が重要です。まず、腹筋がしっかりと働くことで、内臓を支え、姿勢を安定させる役割を果たします。産後のママは、出産によって腹筋が弱ってしまいがちですが、意識的に腹筋を鍛えることで、自然と正しい姿勢へと導くことができます。たとえば、シンプルな腹筋運動としては、仰向けに寝転がり、膝を立てて、上半身を少し持ち上げる「クランチ」や、全身を使って行う「プランク」などがあります。これらのトレーニングを定期的に行うことで、腹部の筋力が向上し、日常生活の中で必要な体幹を強化できます。

次に背筋も重要な要素です。産後の体は、赤ちゃんを抱っこしたり、一緒に遊んだりする際に、身体の後ろ側の筋肉が引き伸ばされ、弱くなってしまうことがあります。そこで、背筋を鍛えるエクササイズが、姿勢の改善につながります。背筋を鍛えるためには、うつ伏せの状態で腕と脚を同時に持ち上げる「スーパーマン」トレーニングや、壁に背を向けて立ち、そっと背中を壁に押しつけながらストレッチすることで、自然と姿勢を意識する習慣をつけることができます。

これらの筋力トレーニングに加え、正しい呼吸法も意識することが大切です。呼吸をしっかりと行うことで、筋肉により多くの酸素が供給され、筋力トレーニングの効果を高めることができます。うまく呼吸を活用しながらトレーニングを行うことで、無理なく、少しずつ身体を強化していくことが実現します。

これらの筋力トレーニングを取り入れることで、産後の身体の筋力を向上させ、正しい姿勢を維持できるようになります。さらに、日常生活で意識して筋肉を使っていくことで、少しずつ体力がつき、疲労感を軽減することにもつながるでしょう。自分自身を大切にし、産後の体を支える基礎作りを始めることが、健康的で美しいママライフへと導いてくれるはずです。

筋力トレーニングで基礎代謝UP

姿勢矯正院スタイルケアのご提案

当院では産後ケアに特化した施術を提供しています。出産後、身体は多くの変化を経て、特に骨盤や背骨に歪みが生じることがあります。これにより、慢性的な疲労感や体の不調が起こりやすくなります。産後のママにとって、心地よい生活を送るためには、個人に合った個別のアプローチが必要です。これを実現するために、当院は一人ひとりのお悩みに応じた施術プランをご提案し、安心と快適をお届けしています。

当院の施術は、痛みに配慮した丁寧なアプローチを行いますので、リラックスした状態で受けていただけます。さらに、身体の状態をしっかりと理解できるよう、施術の前には詳しいカウンセリングと姿勢分析も行っています。これにより、どのように改善できるかの具体的な道筋を一緒に考えていきます。

日常生活の中で、授乳や抱っこをする際に特に意識してほしいのが正しい姿勢です。これらは身体に大きな負担をかけるため、正しい体の使い方を実践することで、姿勢を改善するだけでなく、慢性的な疲れを軽減することが可能です。具体的な姿勢のポイントや実践的なヒントを提案していくことで、快適なママライフを取り戻すお手伝いをいたします。

また、産後は筋肉が固まりやすく、特にストレッチが重要です。当院では簡単にできるストレッチメニューを紹介し、忙しいママたちでも手軽に実践できるようサポートしていきます。リラックスした時間を持つことは心身の健康にもつながりますので、ぜひ試してみてください。

さらに、マタニティケアについても重要視しています。妊娠中からのケアが産後の身体に大きな影響を与えることを理解し、体に優しいケア方法や妊娠期間中に気を付けるべきポイントもお伝えしていきます。

身体の基礎体力を高めるためには、筋力トレーニングも欠かせません。特に腹筋や背筋を強化することで、姿勢改善にもつながります。当院では、それに適したトレーニング方法もご提案し、元気で美しいママライフを送れるようお手伝いをいたします。産後の身体を支える正しい姿勢と習慣を一緒に身につけて、美しいママライフを実現しましょう。

お気軽にご相談ください
  • お気軽にご相談ください
  • お気軽にご相談ください
  • お気軽にご相談ください
  • お気軽にご相談ください
出産後の身体の変化に伴い、様々な体の不調を感じる方が多いです。特に骨盤や背骨の歪みは、疲労感や不快感を引き起こし、日常生活に支障をきたすことが少なくありません。「産後の身体が辛い」と感じた場合は、一度専門の整体院での相談をお勧めします。

姿勢の悪さは、育児や家事による負担から生じやすく、慢性的な痛みや疲れを引き起こすことがあります。当院では、親身なカウンセリングを通じて、個々の体の状態やお悩みをしっかりと受け止めます。

そして、あなたに合った施術プランを提案し、再び元気なママライフを送れるようサポートします。気になることや不安なことがありましたら、ぜひ遠慮なくご相談ください。施術に関する不安を解消し、安心して身体を預けられるよう、しっかりとサポートいたします。
背景画像
AdobeStock_110569078

産後矯正 4,000円

当院の産後矯正は、産後でデリケートになっている体に負荷がかからないようにボキボキ鳴らさず、なおかつ体が元の健康な状態へと変われるよう骨盤の歪みの状態に合わせた施術を行わせて頂きます。

出産後の症状は、

・腰痛が気になる

・妊娠前より反り腰になった気がする

・体重がなかなか元に戻らない

・股関節を動かすと音が鳴るようになった

など個人によって様々です。

しかしこの状態を放っておくと、後々ひどい症状のキッカケになってしまう場合があります。

出産後になんだか体調が優れない、腰に違和感があるなど心当たりのある方は一度ご相談下さい。

現状の姿勢分析を行い、歪みの状態に応じた施術をご提案させて頂きます。

ご挨拶

藤戸 恭介

美容室2
 

ご挨拶

藤戸 恭介

姿勢矯正院スタイルケア 代表

皆さんこんにちは!

東大阪の整体院「姿勢矯正院スタイルケア」の藤戸です!

出産後のママさんたちは、産後のホルモンバランスの変化や骨盤の不安定さによって、身体に大きな負担がかかることがあります。しかし、育児に追われる日々の中で、ついつい自分の体調のケアを後回しにしてしまうことが多いでしょう。この時期こそ、母体の健康管理が最優先されるべきです。ママさんが健康であれば、育児や家族との時間もより充実したものになるでしょう。
特に産後の肉体的な不調や違和感は早めに専門家に相談し、適切なケアを受けることが重要です。また、日々の生活の中で無理をしすぎないよう、自分自身を大切にする時間を持つことも大切です。日々の疲れを和らげるためには、できるだけ休息を取り、家族や周りのサポートを受け入れることをためらわないでください。
さらに、腰痛や肩こり、頭痛などが頻繁に起こる場合や、体力の低下を感じるようであれば、リハビリやヨガ、ピラティスなどの軽い運動を取り入れることもおすすめです。運動は骨盤の安定にも役立ちますし、気分転換にも繋がります。日々のストレスを軽減し、心身ともにリフレッシュできる時間を作ることを心がけてください。

姿勢矯正院スタイルケアが選ばれる理由

3つのオススメPOINT

  • REASON
    01

    専用駐車場を2台分完備!

    アクセス良好な立地

    土曜日・日曜日・祝日も診療

    院入り口正面に専用駐車場を2台分ご用意しております。府道702号線(産業道路)沿いでお車でお越し頂きやすい場所のため、東大阪市内はもちろん大阪市内からもお越し頂いております。遠方からでしたら奈良からお車でご通院される患者様もいらっしゃいます。また土曜日・日曜日・祝日も診療しているため、学生や社会人など様々な方から通院しやすいと好評を頂いております。

    sample-02
  • REASON
    02

    清潔な空間で、リラックスした施術環境!

    キッズスペース・ベビーベッドも完備

    照明の明るさにまでこだわった個室による施術

    当院は患者様にリラックスした状態で施術を受けて頂きたいため、内装・照明などの施術環境にこだわっております。また他の患者様がいると気になる方もいらっしゃるためベッドは1台のみ、一人ずつ予約制による個室状態により施術を受けて頂いております。キッズスペース・ベビーベッドもご準備しておりますので、お子様連れの患者様からも好評を頂いております。

    sample-02
  • REASON
    03

    国家資格を保有したスタッフによる施術!
    姿勢分析により一人一人に合った施術プランをご提案

    姿勢のプロになんでもご相談下さい

    当院は施術者一人だけが在籍しており問診から施術を行いますので、次回通院した時に担当者が変わったなどの心配はありません。また20年以上整骨・整体の業界に在籍し、様々な環境で経験を積んだスタッフが担当させて頂きますので、長年のお悩みや日常の些細なことまでお体のことならなんでもご相談下さい。初回来院時には姿勢分析を行い姿勢の状態を把握し、一人一人に合った最適の治療プランをご提案させて頂きます。

    sample-02

姿勢矯正院スタイルケア

住宅リフォーム7

藤戸 恭介

保有資格:柔道整復師
     鍼灸師
     美容整骨師

カラダから健康に、美しく。

20年以上、整骨・整体の業界に携わってきた。

整骨院・整体院・整形外科など色々な職場を経験した後、鳥取市・高知市で整骨院を開業する。その経験から「あらゆる症状は姿勢を治すことで改善する」ことを学ぶ。

その後整骨院での保険治療に限界を感じ、地元東大阪に戻り整体院「姿勢矯正院スタイルケア」を開院する。

姿勢矯正院スタイルケア プロモーションビデオ 院内風景・施術風景

清潔な空間で、リラックスした施術環境をご提供いたします

当院は、患者様が安心して通院できる環境を大切にしております。特に女性の方には、落ち着いた雰囲気の中でリラックスして施術を受けていただけるよう、個室による施術環境をご用意しております。また、お子様連れの方でも安心してご来院いただけるように、ベビーベッドやキッズスペースを設置しておりますので、小さなお子様も楽しい時間を過ごしていただけます。車でのアクセスも考慮し、院前に2台分の専用駐車場を設けておりますので、お車での来院も非常に便利です。また、土曜・日曜・祝日も診療を行っておりますので、お忙しい方でもご都合に合わせてご来院いただけます。皆様が心地よく施術を受けられるよう、丁寧なサービスを心がけております。ぜひお気軽にご来院ください。

お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 9:00~12:00/17:00~20:00

Contact お問い合わせ

Instagram

インスタグラム

    Related

    関連記事